【剣盾S12 最終56位:レート2110】ダルマランドレヒレ
こんにちは
S8以来の2100達成、2シーズン連続最終2桁を達成できました。
この記事はS12で使用した構築の紹介となります。
TN 「やすお」と「EVA3号机」で時々型をいじりながら使用した。
やすおROMはレート2050からyoutube見ながら潜っていたところ1時間で4桁落ちしました(●^o^●)
[構築経緯]
①対面性能が高く選出誘導しやすい、そして型の誤認でeasy winを貰いやすいダルマモードガラルヒヒダルマを採用。
②サンダーにある程度強く、ダイジェットエースにもなれるチョッキランドロスを採用。
③ランドロスとそれなりに相性補完ができているカプ・レヒレを採用。
④クッション・サイクル・詰ませ性能が高い、運ゲーtodを量産機充電サンダーを採用。
⑤ここまでで重いウツロイドに強く、サンダーと相性補完のよいナットレイを採用。
⑥このままでは受けループがきついので鉢巻悪ウーラオスを採用。
[コンセプト]
・ヒヒダルマで雑に削りサイクルで有利を取る。
・ナットレイの宿り木ステロを絡めてサイクルで有利を取る。
・受けループはステロ+鉢巻ウーラオス
[個体紹介]
特性:ダルマモード
性格:意地っ張り
180-211(252)-75-*-76(4)-147(252)
ダルマモード
→180-233(252)-75-*-76(4)-187(252)
つららおとし/ほのおのパンチ/じしん/あくび
ダルマモードになるとタイプが変わるのでスカーフレヒレのムンフォを2耐えして地震地震で突破できたりしちゃう。
タスキエースバーンには地震→あくびが安定する。
選出率まさかの1位
特性:威嚇
性格:意地っ張り
169(44)-215(244)-111(4)-*-112(92)-128(124)
D-DL対策
S-+1で最速アーゴヨン抜き
元々は剣舞命の珠で使用していた個体。
選出率2位
カプ・レヒレ@マゴの実
特性:ミストメイカー
性格:図太い
177(252)-*-177(220)-119(28)-151(4)-107(4)
なみのり/ドレインキッス/てっぺき/めいそう
調整意図は完全に忘れました。
ウーラオスやブリザポス、フェローチェなどの相手に安定します。
選出率5位
サンダー@ウイの実
特性:プレッシャー
性格:図太い
193(220)-*-146(220)-146(4)-111(4)-128(60)
S-+1で最速アーゴヨン抜き
ほうでん/ぼうふう/じゅうでん/はねやすめ
元々は残飯で使用していましたが、ナットレイに取られました。
最強ポケモン。todを量産してめんどくさかった。二度とつかわない
選出率4位
ナットレイ@たべのこし
特性:てつのトゲ
性格:吞気
181(252)-114-201(252)-*-137(4)-22
S-最遅個体
ジャイロボール/ボディプレス/やどりぎのたね/ステルスロック
構築の縁の下の力持ち。体力管理に気を付ける。迂闊にステロを撒かない。
選出率3位
ウーラオス@こだわりハチマキ
特性:ふかしのこぶし
性格:陽気
175-182(252)-121(4)-*-80-163(252)
あんこくきょうだ/インファイト/かみなりパンチ/ふいうち
ラオスミラーでよく同速勝ちしてくれた武道熊師
選出率6位
[基本選出]
ヒヒダルマ@2
[結果・感想]
最終日の最上位みんな強すぎどうやったらそんな構築思いつくんだよって感じでした。
初の2ROM体制だったが、それなりにうまくいってよかった。
S13でいろんなポケモンいろんな型増えそうな予感
それではみなさんさよなら